Google Classroom疲れ&ランチのピックアップ

新型コロナばかりの投稿で申し訳ありませんが💦覚え書きとして残しておきます。

 

今週から始まったテレスクール。Google Classroomを3日間使っての感想は前回

書いた通りですが、ここに来てどっと疲れが出てきました・・・

 

始まって数日はassignmentsのボリュームも少なく、長男だけだったので余裕でこなせていたのですが、日増しにボリュームが増え、次男も使うようになってから一気に負担増↑。

 

流れ(我が家の子どもバージョン。先生によっても違います)

Google Classroomにログイン(学区で指定された個人ID、パスワードでログインすると、ログイン中のクラスメイトやassignments、お知らせなどが確認できる。)

画面右上にある赤枠の部分↓は、”ワッフル”という名前で、利用するアプリを選びます。我が家はここからClassroomに入って、担任の先生からのお知らせを確認。

f:id:pine_cone:20200321122301j:plain

 

assignmentsをこなす(持ち帰ったプリント、家でプリントアウトして使うもの、Google Docで作るもの、写真を撮って張り付ける、動画を見て内容をGoogleアンケートで回答する、など色々)

提出(”Turn in(提出)”の作業をする、ドキュメントを作っただけで忘れがちなので結構大事😅)

まずドキュメントを"+Add or create"からDocs、Sheets、Slidesなどで作る。

f:id:pine_cone:20200321122540j:plain

 

作ったら、”TURN IN(提出)”ボタン↓をポチ。(担任の先生によってはボタンを設定していない場合もあり)

f:id:pine_cone:20200321122656j:plain

提出しますか?という確認画面が出てくるので”Turn in”で提出!

f:id:pine_cone:20200321122950j:plain

これで提出完了です!提出=fill outというイメージしかなかった💦ので最初は思いっきりスルーしてました🤣

子ども達に私の助けが必要なのは、主に英語のセンテンスを作りまくる場面。次から次に問いが投げかけられる千本ノック状態😱新しい投稿があると鳴る、ピロリン♪という通知音が怖くて仕方ない💦🥶(ELD、心理カウンセラー、音楽や体育の先生の投稿もあり)

 

複数アカウントを切り替えて使っているせいか、色々うまくいかないこともあり、前回はゆっくりやって午前中に終わるくらいのボリュームだったのが、午後3時くらいまでかかるように・・子ども達も結構疲れてきて日本の学習まで手が回っていません・・・慣れていないのもありますが、英語の習熟度&学年相応の問題に応じてそれ相応のサポートが必要なので親の負担が半端ない・・・。

まだ今はオンライン授業ビデオミーティングはありませんが、いつ始まるのか??と内心ヒヤヒヤしています。

 

ちょうど担任の先生から利用に関する調査(アンケート)が子ども宛&親宛に届き、要望を書いたら妥協案を提案してくれたので、色々とすり合わせの必要がありそうです。そして何より、張り切りすぎてしまったことに反省・・。毎日状況は変わっているので、来週はもう少し気楽にいこうと思います😆子ども達と担任の先生や校長先生のビデオメッセージ見るのは密かな楽しみ💕

 

そして昨日は、学校の敷地内で子ども向けに配られるフリーミール(昼食&朝食)受け取りに行ってみました。最初のうちは、本当に必要な人のみのサービスだと思って遠慮していたのですが、みんな取りに来てー!と毎日メッセージが届くので行ってみることに。こんなの↓

f:id:pine_cone:20200321124051j:plain

午前中は2人分のassignmentsでバッタバタ💨なのですぐに食べられる食事はとてもありがたい・・・✨列が出来るほどではありませんでしたが、久しぶりに外を歩いて良い気分転換になりました(フリーミール受け取りは外出禁止令には違反しない)そしてその夜、ついにカリフォルニア州全土に外出禁止令が発令されました。

 

今はこのカリフォルニアの青い空が恨めしく感じますが、堂々と行きたい場所に自由に行ける日✨が早くまた来て欲しい!と願うばかりです😣

 

関連記事

 

 

アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」