料理・スーパーなどで使うアメリカの単位

アメリカに来て困ったのが、日本と単位が違うこと。

通っていたESLで分かりやすい覚え方?を教えてもらったので覚書き。

 

ざっくり図がこんな感じです↓ 

 

f:id:pine_cone:20200722115006j:plain

ESLでは、1ガロンは何クォート?とか、1/2カップは何テーブルスプーン?、1ポンドは何オンス?みたいな問題が出て混乱しまくりでした😱

 

で、実際これらの単位がどんなところで使われているかというと・・・

ティースプーン、テーブルスプーン・・・料理で使う単位。

オンス・・・料理、医薬品でよく見かける単位。

ポンド・・・体重、スーパーの肉・魚コーナーの注文で使う単位。ハーフ(1/2)ポンド、クォーター(1/4)ポンドもよく使う。ポンドポンド・・・と思っていたら、lb.ラテン語でリブラ:天秤の意味)の表示も多く、最初は混乱しました💦

カップ・・・料理でよく使う単位。

パイント・・・アイスクリームでよく売られている単位。

クォート・・・実生活ではあまり使わなかった単位。牛乳1リットルくらいの感覚。

ガロン・・・ガソリン、牛乳、水でよく使われる単位。ハーフ(1/2)ガロンもたまに使用。

 

単位間違いあるあるは、

1Tと1tの違い

ティースプーンとテーブルスプーンはどちらも頭文字が”T”なので大文字か小文字で区別。小文字(t)がティースプーン大文字(T)がテーブルスプーン

 

ちなみに、こちらの写真手前↓のシリコン製のカップアメリカで買ったのに1カップ=236mlではなく、250mlという謎仕様😱

固まらないJelloが出来て、冷凍庫で無理やり固まらせた苦~い経験が😅

f:id:pine_cone:20200721135517j:plain

 

ちなみにESLの先生も、アメリカだけ世界と単位が違うことは不思議に思っていて、正直スマンね、みたいな感じでした😅それでもなおブレずに我が道を行くアメリカ、これぞ国力の為せる業😆

また、コーヒー屋に入って注文するときに不意打ちで12ozとか16ozとか書いてあるのもアセる単位です💦

 

関連記事