新学期の生徒登録(オンライン)

新学期が始まる3週間ほど前に、学区の事務所から生徒情報の再登録依頼のお知らせがメールで届きました。

入学時に登録はしているのですが、毎年変更点がないか確認するためにオンラインで再登録が必要みたいです。

 

申請ページは全7ページ。結構なボリュームです💦

  • 1ページ目・・・学区の説明と住所確認、親の学歴、ミリタリーかどうかの記入
  • 2ページ目・・・人種や連絡先、緊急連絡先の確認
  • 3ページ目・・・アレルギーや持病の確認
  • 4ページ目・・・学区のオンラインシステムを不正利用しない旨同意
  • 5ページ目・・・子どもの写真をイヤーブックやニュースレターで使用することを認めるか認めないかの選択
  • 6ページ目・・・親の責任と義務、学校のハンドブック規範、クラス人数調整の可能性があることの説明、学校内で起きたケガなどに関する保険の案内
  • 7ページ目・・・2種類(住居契約・過去1か月以内の公共料金請求書など)の住居証明書類アップロード

こんな感じの登録フォームです。承認されると1週間くらいで承認通知がメールで届きました。

 

締め切りは新学期が始まる月の月末までですが、申請して承認されていないと教室には入れません😣

・・・ここまでだとあっさり登録が終わった感じですが、この裏にはちょっとしたドラマがありました💦

 

というのも、メールを受け取ったときの登録フォームのタイトル。

次男→2019-20 Re-Enrollment: Grades TK-1
長男→2019-20 Re-Enrollment: Grades 2-5

ん??

次男はTK(キンダーの一つ前の学年)??

長男は支援級(実際に同じ名前がある)??

 

アメリカの小学校は留年もあると聞いていたので大慌て😱😱😱

次男は学級下がっちゃうの??夫と校長先生にどう相談するか話を進めつつ、今年小学校を卒業したお子さんをお持ちのママさんにも相談してみると、、、

どうやら私の早とちりであることが判明💦

GradesなのでTK‐1はTKから1st Grade、Grades 2-5は2ndから5th Gradeという意味でした😅紛らわしい~!!

万が一留年するとしたら、事前に先生から話があるようです。・・・とはいえ、実際に新学期のクラス発表があるまではもしかしたら・・とずっとドキドキしていました。

変に心配しなくても、子どもは子どもたちでしっかりやってるみたい😊もっと子どもの力を信じよう!と思った一連の出来事でした💨