Google Classroom2週目終了

子ども達がGoogle Classroomを使用し始めて2週間経過した時点での感想?です。

これまでの経緯はこちら↓ 


 

2週目に入り、ペース配分もなんとなく分かってきたので前週よりは頑張りすぎず、子ども達のペースで進めるように👍。さらに先生達が授業や本の読み聞かせを動画にしてアップしたり、分からない点をビデオミーティングで先生に質問出来るようになっていて、ついにビデオ会議も始まりました💦

 

使うシステムは、

  • 長男のクラスはGoogle Hangouts Meet
  • 次男のクラスはZoom

ときれいに分かれました😅この他、オンラインフィールドトリップとしてZoomを使ってリアルタイムで国立公園などを紹介する取り組みもあり。(挙手や質問がバンバン飛び交う)

決まった時間になるとURLが送られてきて、ログインしてミーティングに参加する、という流れ。

 

久しぶりに見るクラスメイトの顔に、子ども達も顔も自然にほころび始め、

”Hi!〇〇”,"I can see you!!"とにぎやかな声がスクリーンに戻ってきました😊

 

先生がお話をするときは全員ミュートにする、というのが共通のルール。

クラスメイトの参加率はだいたい8割~9割というところ。

 

授業というよりは、顔見せと宿題の進捗確認という感じでしたが、一人でもくもくと宿題をやるよりも、クラスメイトの顔が見えるだけでも本人のモチベーションを上げるいい機会になっていました✨

 

今のところ、ノートPCとiPadの2台を兄弟で交替しながら使っていますが(宿題によってデバイスの向き、不向きがある感じ)、ノートPCの方がやはり使いやすいのが正直なところ・・・しばらく様子見です。

 

ちなみに2週間の中で私がひっかかったのは、主に添付ファイル関連

  • iPadでリンクをタップしても開かない→GoogleDocやGoogleSlideは別途インストールが必要。また、インストールしただけでも開かないので画面右上のコレ↓

    f:id:pine_cone:20200329150440j:plain

    をポチっと押しGoogleDriveに移動し、そこで開いたGoogleDocならリンクを開ける
  •  ノートPCから添付ファイルを開くときにログイン画面が繰り返し出て開けない→右クリック-新しいウィンドウを開くで対処

iPadの方は本当に分からなくて、長男にはえぇぇぇ??知らなかったのぉぉ?と驚かれ・・😅他にいい方法があるのかどうかも・・・分かりません💦

 

アメリカ社会全体に感じることですが、学年でも各クラスが絶対に同じ精度、同じ進度でなければならないということはなく、各先生の裁量が大きいということ。 先生達の頑張りがGoogle Classroomを通じてものすごく伝わってくるので、それに応えよう!とこちらも日々投げられたボールを投げ返す、キャッチボールのような感覚です。

毎日決められた時間に学区から2通、学校から1通送られてくる情報共有メールもありがたい💕

今週、学校はどんなに早くても5月4日までは休校、ということが分かったので学校が再開されるまでの間、ストレスを貯めないように無理せずなんとかやっていきたいと思います😉

 

Distance Learning&Stay homeあるある

  • 先生達が軒並みYoutuberデビューする(限定公開)
  • 基本ノーメイク→メイク用品の減りが遅くなる
  • 家族全員在宅→トイレットペーパーの減りが早くなる(スーパーのトイレットペーパーの供給は安定してきました)
  • 週間予定が全くなくなる→代わりにビデオ会議の開始日時が書き込まれる