現地生活-生活まわり

アメリカの公園でBBQを4回した時点で分かったことまとめ。

アメリカの公園によくあるBBQピット。 こういうの↓ なんと予約ナシで使えます!(一部例外あり、後で記載しています)。 アメリカの一軒家では、かなりの確率で屋外にマイBBQコンロが置いてあるのであえて公園でする必要がなく、公園のBBQピットが皆使用中で…

アレルギー持ちのアメリカ生活

夫以外、皆アレルギー持ちの我が家。 私:アトピー、花粉症、さくらんぼアレルギー 長男:花粉症 次男:アトピー、魚卵、ナス科アレルギー というキャリア。 カリフォルニアに来るとアレルギーがひどくなる、という話をネットで読んでドキドキしていましたが…

アメリカの水

我が家の水道水は、”アメリカンウォーター”という会社です。北米最大の民間水道会社らしい。 amwater.com アメリカでは、水道水は”一応飲めるもの”になっていますが、蛇口をひねってそのまま飲むには、少し匂いが気になります。 基本ミネラルウォーターを購…

緊急地震速報並みに鳴り響く、アンバーアラート

のんびりした昼下がり、公園にでも出かけようとしたまさにその時、スマホから聞いたこともないけたたましい警告音が鳴り響きました。 アンバーアラートって何??数日前に地震があったので、緊急地震速報?詐欺メール??と思い検索してみたら、児童誘拐を知…

アメリカのスーパーで現金を引き出す

お金関連の話が続きますが・・”クレジットカード社会”のアメリカでも、現金を使うシーンはそこそこあります。 洗濯・乾燥機に使うコイン 学年末に先生に渡すグループギフトの集金 駐車・洗車場の料金 Cashオンリーのフードコートやレストラン など・・・ 日…

銀行で紙幣→コインに両替する

我が家のアパートの洗濯機は、25セント硬貨が大量に必要です。 今まで近くのコインランドリーでせっせと両替していたのですが、ある日突然”コインランドリーを使わない人の両替禁止”の張り紙が!! 困っていたところ、銀行に紙幣を持って行くと"roll of coin…

ユニオンバンクのATMでお金を引き出す

渡米して4か月、ユニオンバンクに口座はあるものの、(銀行口座を開く話はこちら) 普段の生活であまり現金を使う機会がない 銀行のATMが家から遠い スーパーでデビットカード払いのとき、Cash Backで現金を引き出せる↓ などの理由でATMは使わずじまいでしたが…

マネーオーダーを作る

後期分の日本の教科書を入手するため、マネーオーダーが必要になったので郵便局へ作りに行きました。 マネーオーダーとは、小切手のようなものですが、銀行に口座がなくても作れます。 郵便局の他にも、扱いがあればスーパーマーケットやコンビニでも作れる…

(閲覧注意)お風呂の髪の毛詰まり対策で実験してみた

今住んでいるアパートを契約する時、不動産屋さんにしつこく言われた(夫談)のが、女性の髪の毛対策。とにかくすぐ詰まる・・・らしい。 アメリカに来てすぐ分かりました。 キッチンや洗面もそうですが、掃除しようにも掃除出来ない作りになっている・・・ …

アメリカの火災報知器

朝っぱらから鳴らしてしまいました。火災報知器。 原因はコレ↓ 朝食用に準備していたワッフル。作り方はオーブン450℉(約230℃)で5分。 今までにない高い温度だな・・と思いつつ焼いたものを取り出していたときに”ビーッ、ビーッ!!”とけたたましい音が! …

カリフォルニアID(リアルID)を取得する

カリフォルニアに引っ越し3か月・・・ 車の練習もぼちぼち、、と思っていましたが、予想外に交通量が多く、スピードを出している車も多いことからすっかり足が遠のいてしまいました・・・ カリフォルニアでは、運転免許に代わる身分証明書を発行出来ると聞き…

Uberを使う

タクシーよりも便利だと聞いて気になっていたUber。 日本でアプリはインストールしていたのですが、なかなか使う機会もなく、渡米3か月目、DMVの帰りにようやく初めて使うチャンスがやってきました! 前日にクレジットカード払いの設定、メールアドレスと携…

アメリカの洗濯機

我が家には洗濯機がありません・・・。 どうやっているのかというと・・・ コインランドリー! アメリカのアパートでは、水漏れさせないように?洗濯機置き場がそもそもない物件が多いようです。 幸い我が家のアパートには敷地内にコインランドリーがあるの…

アメリカの電気?コンロ

今回は我が家の電気コンロ?の紹介です。 一見IHに見えるコレ↓ こう見えて実は電気コンロでした。 アメリカではIHから出る電磁波の健康問題に敏感らしく?電熱式コンロが多いようです。これも、フラットタイプですが下に電熱線があります。 右側のダイヤルを…

アメリカのゴミの出し方

カリフォルニア州は住んでいる地域によって、リサイクルの分別数が違うようです。 我が家のアパートでは リサイクル(紙、缶、ペットボトル) リサイクルじゃない の2種類だけ!しかし通り一つ隔てたところでは、ゴミ箱の種類は3種類です。 超巨大なゴミ収集…

アメリカのオーブン

我が家はアパートですが、アメリカの家らしく大きなオーブンが備え付けられています。 渡米数週間は使わずに様子を見ていましたが、せっかくなのでこちら のサイトを見ながら使ってみることにしました。 アメリカのオーブンの使い方 | 英語ゼロから海外生活☆…

アメリカの食洗機

日本で住んでいた家にも食洗機はありましたが、あまり使っていませんでした。 その理由は、洗えるもの・洗えないもの、汚れがひどいものなど区別と、洗浄後の本体の清掃が面倒だったから(笑) アメリカのアパートにもついていたので、一応使ってみることに…

アメリカで使える?家電

日本は100V、アメリカは110V。たかが10V、されど10V。 持ってきた変圧器が使えなかったので、我が家ではダメ元で日本から持ってきた家電をそのまま使っています。 壊れても自己責任です。 ■炊飯器 問題なし。タイマー炊飯も普通に出来る。 ■オーブントースタ…

アメリカのテレビ

テレビはインターネット回線とセットでAT&Tに加入しました。 アンテナの取付手数料は99ドルで、ケーブルテレビに加入すると取付料無料という姑息なサービスをしていましたが、ケーブルテレビには加入せず。月々約50ドル、銀行引き落としで利用しています。 …

入国後にインストールしたアプリ

アプリは出国前に色々インストールしておいたのですが、 アメリカに来てから新規インストールしたアプリを紹介します。 WC-Finder 子連れ必須?トイレ検索アプリです(笑) アメリカではなかなか公衆トイレを探すのが難しいのですが、このアプリがあれば現在…